こんにちは。ギボンヌです。
シャツの脇が黄ばんだりしますか?
自分はそういうのがなくて気づかなかったのですが、家族のシャツが黄ばんでいて初めて知りました。
特に家族は男でワキガだったりするので、女の私とは分泌の質とか量が違うのでしょう。
洗濯しようとしていて、プレゼントしたシャツの脇が黄ばみ切ってから気づいてしまってガッカリしたのです。
それで、この脇が黄ばみきってしまったものを落とすために色々試しました。
今回は色々試してみつけた1番落ちる方法について書きます。
シミついたワキガの黄ばみは落ちないのか?シャツの脇を洗いまくって見つけた落とし方
ネットを検索すると大体でてくるのは、「酸素系漂白剤」です。
早速試しました。
お湯で酸素系漂白剤でつけ置きからの洗濯をしました。
全く落ちません。
凄まじい黄ばみです。
全体的に脇一帯がもわ〜と黄ばんでいるのと、点々で「黄色!!」みたいになっているところがあるんですけど、どっちもイマイチとれません。
それで、酸素系漂白剤で熱湯で炊いてみました。
これも取れません。
この「黄色!!」な点々は一体なんなんだ?と調べてみますが。
ワキガの脇の特筆的な分泌物は「3メチル2へキセノイン酸」というものらしいのですが、素人がその名前を知ったところで、「なんじゃそりゃ〜」でしかないのです。
襟汚れなどの部分汚れ落としがまだ残っていたので試しました。
(臭いのキツイ洗剤はやめていっているのですが残っていたのです)
虚しくも、全く取れません。
重曹も使いました。
取れません。
セスキ炭酸ソーダも使いました。
落ちません。
シミついたワキガの黄ばみが最終的に落ちた方法は?
結構頑張って色々と試してきましたが、「もう、諦めた〜」と家族にも伝えて忘れていました。
一年すぎて、また温かくなってきました。
そうなるとまた目にし始めます。
Tシャツの脇の黄ばみ。
目に入るとやっぱり気になるのですよね。
それでダメ元でやってみました。
何かというとですね。
「石鹸でこする」です。
あれ?とても初歩的ですね。
私は大概の汚れは石鹸で落としてきたのです。
ですから他の汚れ、泥とか、油とか、血液とかでいつもやっているやり方です。
ワキガのシミがあまりに特殊だったので、石鹸のことを忘れていました。
使うのは石鹸は普通の、ただの石鹸。
うちではシャボン玉石鹸です。
これを湿らせたTシャツの脇に直に擦り付けます。
ゴリゴリに擦り付けます。
それから歯ブラシで優しく念入りに擦ります。
それで、ネットにいれて洗濯機へ。
あとは普段どおりに洗います。
私は今はフェリシモの「1/d for Laundry 」というのを使っていますが。
好きな洗剤でいいと思います。
脇の黄色いシミを見るたびにこれをやっていました。
これを数回やっているうちに、乾いたTシャツの脇をみて「おおっ!」となりました。
落ちないと思っていたのに、少しずつ落ちているのです!
「黄色!!」な点々の汚れは取れていません。
この鮮やかすぎる黄色の点々はやはり凄まじいです。
でも、脇のところにもわ〜と広がる黄色いシミはどんどんと薄くなりほとんどわからなくなりました。
お気に入りのTシャツが短期間でダメになってしまうとガッカリするのですよね。
でも、かなりシミが薄くなりほとんどわからなくなったのでまだまだ着れそうで良かったです。
おわりに
今回はシャツの脇にシミついたワキガの凄まじい黄ばみを、洗いまくって、洗いまくって、やっとかなり落ちる落とし方を見つけたことについて書きました。
本当はね、シミになる前に落とせばいいのだと思います。
でも、ワキガになったことがないし、黄色くなったことがない人間からすれば、黄色くなってみないとわからなかったりするのです。
黄色くなっちゃったときに、回数はかかりますけど、地味に落ちてくるので、よかったらお試しください。
最後までお読みくださりありがとうございました。
コメント