こんにちは。ギボンヌです。
夏になると、水出しの日本茶を持ち歩くようになりました。
お茶をボトルで持ち歩けるといいですよねぇ。
でも、温かいお茶だとすぐに味がかわってしまうのです。
それが、水出しの日本茶はほとんど一日、美味しいままなのですよね。
今回は私が気に入っている日本茶を紹介したいと思います。
水出し緑茶をマイボトルで持ち運ぼう!おすすめチャボさんのお茶【番茶屋茶坊】
私のイチオシのお茶屋さんは「チャボさんのお茶」です。
「番茶屋 茶坊」というのが正式な名前なのかな?
「チャボさんのお茶」との出会いは阪急百貨店でした。
水出しのお茶を色々味見させていただいたのです。
それが、どれも美味しいのですよね。
美味しい日本茶って、気分あがりませんか?
最近はお茶に「アミノ酸」?なんか入っていたりしますよね。
頂いた茶葉の原材料の欄をみて添加物が見られると、なんだかなぁという気持ちになります。
お茶って添加物を入れないと美味しくないんですかね?
そんな添加物なしで、その上水出しで頂ける美味しく洗練されたお茶を作って販売されておられるのが「チャボさんのお茶」です。
私はカフェインを気にしたことがないのですけど、カフェインを気にされる方にも水出しだとカフェインが出にくいのだと言われていますしね。
事実は知りませんが。
私は水出しのお茶を3つ選んでセットで購入するパターンです。
パッケージもセンスよくて好きなんですよね。

そういうセンスって作っているもの全てに通じているのだろうと思います。
お茶の味がセンスいいのです。
(私が言うな!という感じですが)
水出し緑茶をマイボトルで持ち運ぼう!おすすめチャボさんのお茶【抹茶入り玄米茶】
私がチャボさんの水出しのお茶の中でお気に入りのナンバー1は、なんと言っても「抹茶入り玄米茶」です。

これ、玄米茶付きにはたまりませんね。
まさか水出しでこんなに美味しい玄米茶を持ち歩けるとは思っていませんでした。
香ばしいのと、お茶の甘味とがたまりません。
とってもホッとしますよ〜。
マイボトルにティーバックを入れて、水を注ぐだけです。

持っていって、飲んで減ったら、そこにまた水をいれて飲んでいます。
2杯目は薄くなりますけどね。
職場は冷房が効いてる環境ですが、外を出歩く時でも同じような感じで持ち歩いています。
水出し緑茶をマイボトルで持ち運ぼう!おすすめチャボさんのお茶【茎のほうじ茶】
「チャボさんのお茶」の水出しのお茶で私のお気に入りナンバー2は「茎のほうじ茶」です。

ほうじ茶、好きなんですよ〜。
ほうじ茶って、温かいイメージだったのですよね。
水出しで、独特のうまみと甘みがあって鼻の中に抜ける上品な香りがあります。
ほうじ茶って、温かいお茶を保温ボトルに入れて持ち歩いたらたちまち味が落ちるでしょう?
ボトルの蓋のにおいがついたり。
でも、水出しだとそういうことがないのですよね。
変なにおいもつかないので、長時間美味しいのです。
水出し、いいでしょう〜?
水出し緑茶をマイボトルで持ち運ぼう!おすすめチャボさんのお茶【強火の煎茶】
「チャボさんのお茶」の水出しのお茶で私のお気に入りナンバー3は「強火の煎茶」です。

これはね、王道のお茶ですよね〜。
濃厚で爽やかな甘味があります。
上手に入れなくたって、水出しは水にティーバックをいれるだけですからね。
それで上品で美味しいお茶が持ち運んでいつでも飲めるのです。
本当、嬉しいのですよね。
水出し緑茶をマイボトルで持ち運ぼう!おすすめチャボさんのお茶【日本の紅茶】
「チャボさんのお茶」の水出しのお茶で私のお気に入りナンバー4は番外編です。
緑茶ではなくて、紅茶なのです。
「日本の紅茶」です。
これね〜めちゃくちゃ美味しいのです。
香りがよくて、甘味があるのですけど、クセがないのですよね。
そして、しつこいですけど、水出しだと味が落ちていかないっていう。
温かい紅茶なんて、美味しさは持ちませんよね。
水出しの紅茶は長時間、最後まで美味しくいただけるのです。
これも超おすすめです。
こんな感じでお気に入りのお茶をその時々で3つ選んで買って飲んでいます。
3種類買っておくと、その日の気分で日替わりで好きなお茶を仕込んで、出先でいつでも飲むことができるのですよね。
水出し緑茶をマイボトルで持ち運ぼう!チャボさんのお茶はネットでも買える
私は阪急百貨店に出店された時に購入していますが、お店は大阪の堺市にあります。
チャボさんのお茶 [番茶屋 茶坊]
〒590-0835 大阪府堺市堺区西湊町5-2-10
072-241-0956
阪堺線東湊駅から徒歩1分
営業日 : 火 木 土
ギボンヌの住んでいる兵庫県からはまぁまぁ遠いです。
でも安心してください。
ネットでも買うことができます。
チャボさんのお茶

おわりに
今回は水出しの美味しいお茶をマイボトルで持ち運はこんで楽しむのに、おすすめのお茶屋さんとその中の私のおすすめのお茶をご紹介しました。
チャボさんのお茶、良い仕事されますねぇ。
忙しく仕事をしていても、さっと水分補給したかったりしますよね。
そして、お茶は美味しいとホッとします。
水出しのお茶だと、出先でも、職場でも美味しいお茶を楽しむことができます。
是非、チャボさんのお茶をお試しください。
最後までお読みくださりありがとうございます。
日本人、今こそ繋がろう!
コメント