充レンが返却できない!いっぱいで埋まってる!バッテリー切れ!を解決

生活

こんにちは。ギボンヌです。

私はネットヘビーユーザーなのですが、たまに充電器やバッテリーを家に忘れたりするのですよね。

そして、外でスマホのバッテリーが少なくなってから気づくんです。

駅前をあるいて「充電レンタル」という文字が書いている黒いボックスを見るようになっていたんですが、よく見るとあちらこちらにあるんですね。

それでおばちゃんも困った時に使ってみることにしました。

この「充レン」とても便利で助かったのですけど、困ったのが「返却」のときでした。

充レンを返却しようと借りたところに戻ったら、全部埋まってるし、いっぱいで返却できないのですよね。

おばちゃん、焦りましたが、すぐ解決できました。

今回は充レンがいっぱいで埋まってて返却できないのを解決したおばちゃんのお話です。

充レンが返却できない!いっぱいで埋まってる!を解決

充レンは借りた日の翌日24時までレンタルできます。

でも、一日借りて、同じ場所に返却しようとしたら、差し込める穴がないんですよね。

埋まってるんです。

困りました。

だって、明日はここにこないから。

その解決したことを書きます。

ちなみに私は充レンは「充レンのボックス」の正面に貼っているいるQRコードを読み取って、LINEから支払いをして使用しました。

左上のところにQRコードがあります。一個だけレンタル可能でした。

使い方はそこからわかるので、使い方については書きません。

今回は返却したい充レンボックスが埋まっていていっぱいで返却できない場合のことを書きますね。

LINEの充レンの「支払い完了」のところの下の「Juren」というところを開くとサイトを開くことができます。

開くとこんな黒々としたサイトに飛びます。

そこに「設置場所」というのがあるので、そこを開きます。

左下の丸で囲んだところですね。

すると「現在位置情報を利用します。よろしいですか?」とでるので、「OK」を選びます。

すると地図が出てきますね。

大阪駅周辺だとこんな感じです。

ピンクとグレーのピンが「充レン」の設置場所なのです。

自分が返却したい場所のピンをタッチします。

これだと「貸出可7・返却可0」になっています。

この状態だと、返却できないんですよね。

でも、実は充レンって、どのボックスでも空いていれば返却できるのですよね。

空いてる場所をこの地図で見つけて返却すればOKなのです!

場所は駅構内だけでなく、商業施設内やコンビニエンスストアにも設置されています。

それに、返却は大阪駅に限らずどこでも「充レン」のボックスの返却の空きがあればできます。

電車に乗って移動して、別の駅で返却してもいいのです。

例えば「大阪で借りて神戸で返却」でも大丈夫なのです。

すごいですね〜。

すごいアイデアですね!

今回の私は、返却しようとしたら借りた「充レンボックス」が埋まっていて焦りましたが、電車で移動して、目的地で返却できるボックスを見つけたので返却できました。

実は…この地図のピンをタッチして開くということに気づく前、そばのコンビニにも充レンボックスがあるのはわかっていたのですけど。

おばちゃんはなんとなく気恥ずかしくてあまりマジマジと近寄って見られず。

空いてるのか空いてないのかを判別できずにスゴスゴとでてきたのでした。

後でピンをタッチして開いて空きをたしかめてみて、「空いてたのに」と気付きました。

なんでもタッチしてみないとわからないですなぁ。

返却は空いているところに「カチッ」と奥まで突っ込めばオッケーです。

ライトが点灯します。

そして、LINEに「終了通知」として「ご利用ありがとうございました」というのが届けば返却できています。

充レンがバッテリー切れ!を解決

今回は借りた充レンが返却期限まで時間があるのにバッテリー切れしてしまったときのこともご案内します。

もう、充レンがあるとなると安心感がありますね。

うっかり何度かお世話になり、慣れてきました。

LINEで充レンを借りると「リチャージ特典」というのがあります。

最初に借りた日の翌日24時までなら何度でもレンタルできるので、一度返却してまたレンタルしましょう。

充レンなら、翌日の24時までと時間にゆとりがありますから、例えば「東京で借りて、大阪で返却」ということもできるので、「新幹線に乗ってる間に充電」ということもできますよね。

本当にとても便利ですね。

※「充レンは東京で借りて、大阪で返却することもできるのか?」についても充レンのオペレーターのかたに質問して、確認しました。

安心して使えますね。

おわりに

今回は充レンを初めて使ってみたギボンヌおばさんが、返却の際に困った経験について書きました。

充レンがいっぱいで埋まっていて返却できない!と、不慣れなことは焦るものですね。

そして、使い慣れてきたので、充レンがバッテリー切れしたときのことについてもかいてみた。

本当に充レンは困った時にめちゃくちゃ助かりますね〜!

かつてはコンビニで充電器を買ったりしていましたが、高くつく割にあまり充電できなかったりしましたが、充レンはめちゃバッチリ充電できるので嬉しかったのです。

おばちゃんも充レン、使えましたよ〜。

皆様も困ったらお試しください。

最後までお読みくださりありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました