ホーローのガスコンロの掃除方法は?重曹で落ちないこびりつきをキズをつけずに取ろう!

こんにちは。ギボンヌです。

白いガスコンロを買ったのですよね。

今のコンロは昔のと違って、掃除がしやすいし、楽ちんですよね。

でも、白いガスコンロを使ってると、マメに拭くようにしていても、なんだか汚れてしまって、それが取れなくなってしまったんです。

今回はホーローのガスコンロにこびりついた汚れをどうやったらスルリと落とせるか発見したので、シェアしたいと思います。

ホーローのガスコンロの掃除方法は?重曹で落ちないこびりつきをキズをつけずに取ろう!

ホーローのガスコンロの掃除方法は「キズをつけない」ということが大事ですよね。

ホーローは金属の表面にガラス質の釉薬を高温で焼き付けたものなのですよね。

このホーローが剥げると下は金属ですから、テンションが下がるだけでなく、錆びやすくなったりもします。

だから、あまり傷がつきそうなものでゴシゴシしたくないのです。

できたら、「浮かせて落とす」みたいな擦らなくても取れるほうがいいのですよね。

それで、調べていたのです。

ネットに出てくるのは「重曹」を使う掃除方法でした。

それで、早速試してみました。

重曹で取れるのか?

ホーローのガスコンロの白い天板にこびりついた汚れを取るために、ネットで調べた方法として、重曹を試すことにしました。

重曹水でも、重曹ペーストでも試しました。

これ、取れます?

私は取れなかったんですよ。

ホーローの天板のガス火から離れたところは取れます。

でもこのあたりは水拭きでも大体とれるのですよね。

重曹を使わなくても。

私が汚れを落としたいのはそこじゃないんです。

ガス火から近いところにこびりついた、「地味な汚れ」なのです。

「地味な汚れ」なので、写真に撮っても「どれ?」っていうくらいなんですけどね。

地味な汚れ。でも取れない。

見えます?この地味なモヤッとした汚れ。

こういうのなのですよ。取れないのは。

五徳を安定させる窪みにこびりついたこともあって、本当に取り方がわからなくて困りました。

この地味なこびりつきが積み重なるのが「イケナイ!」と思うのです。

だから「地味な汚れ」のうちに取りたいのですが、有力候補の重曹では取れないのです。

自然派洗剤で取れるのか?

うちはいろんなところの掃除に「えがおの力」という松の油由来の洗剤を使っています。

これは自然派洗剤のわりに、いろんな汚れが取れるのです。

油汚れにも強いものです。

私は普段食器用洗剤を使いません。

食器洗いに使っているびわこふきんが汚れてきたらコレで洗っています。

それについてはこちらに書いています。

「えがおの力」も試してみました。

でも、これでも落ちないのですよね。

なんていうのでしょうか。

もはや、油汚れだの、醤油のタンパク汚れだの、という感じではないのです。

茶色いシミが、ガス火で炙られ熱され、ホーローにガッチリとこびりついて一体になってしまっているような感じです。

全然取れそうな気がしないのです。

なんとなく、「浮かせて落とす」という化学的な手法では落ちないのではないかと思い始めていました。

ホーローのガスコンロの重曹で落ちないこびりつきをキズをつけずに取ろう

ホーローのガスコンロの白い天板をキズをつけずに綺麗にする方法について考えていました。

でも、「浮かせて落とす」というのが無理なのではないかと思い始めていました。

そうしている間、そのこびりつきが増えてきているようで、私の眉間にシワがはいりました。

「どうしたら取れるだろう?」

「化学的」に落とせないなら、「機械的」に落とすしかないのか?

そう思って、一つ思い当たるものを試してみることにしました。

アレを使ってみよう!

私が「化学的に落ちないから機械的に落とそう」と考えをシフトさせて、試してみたのは皆さんご存知のものです。

それは「激落ちくん」のメラミンスポンジでした。

「激落ちくん」に水を染み込ませて、優しく擦ってみました。

激落ちくんじゃなくてもいいんだろうけどメラミンスポンジを小さくカットして常備しています。

あら?あら?

ホーローの白い天板にガッチリとこびりついた汚れがあまりに呆気なく取れてしまいました。

これが…

激落ちくん前

こうです。

激落ちくん後

取れました!

傷もつきません。

この写真は、激落ちくんのメラミンスポンジで落ちることを発見したときのものではなく、最近のものです。

すでに何度も激落ちくんメラミンスポンジで綺麗にしています。

だから、汚れはその日の汚れなので地味です。

わざわざコッテリさせたくないですから。

それにしても、あまりにアッサリ堕ちてしまい、拍子抜けしてしまいました。

悩んでいたのが嘘のようです。

やってみるものですね。

ホーローのガスコンロのお掃除は、メラミンスポンジでバッチリだ!ということがわかり、その日の汚れはその日のうちに取ることができるようになりました。

同じようにお悩みの皆さま、是非お試しください。

おわりに

気に入って買った白いホーローのガスコンロを大切にこまめに拭いて使っていたのに、だんだんと汚れがこびりついてとれなくなって、料理するのにテンションが下がってしまっていました。 

でも、キズをつけずにこびりついた汚れを綺麗スッキリ落とすことができるとわかってホッとしました。

それからは「激落ちくん」のメラミンスポンジが強い味方になりました。

いつも綺麗に白いままに保つことが出来ます。

最後までお読みくださりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました